小児歯科 PEDODONTICS

お子さまのお口の健康を守るには、
予防がとても大切です
PEDODONTICS

お子さまのお口の健康を守るには、予防がとても大切です イメージ画像 お子さまのお口の健康を守るには、予防がとても大切です イメージ画像

大切なお子様のお口の健康を守るには、予防が大切です。当院では、ご父兄とお子様に分かりやすくブラッシング指導を行い、フッ素やレーザーを使って、お子様と上手くコミュニケーションを取りながら治療を進めます。

乳歯は永久歯の縮小版ではありません。生え変わるから大丈夫というのは間違いです。ひどい乳歯の虫歯は、永久歯胚(永久歯のたまご)にも悪い影響を及ぼします。 また、早期の乳歯の喪失は、歯並びに悪い影響を与え、ひいては顎の発育や脳の発達にも悪影響を及ぼすのです。お子様のお口をしっかり見てあげてください。

フッ素で乳歯の虫歯予防を

塗布法 イメージ画像

フッ素塗布法

乳歯はエナメル質が未発達なため柔らかく、虫歯になりやすい状態にあります。そこで繰り返しフッ素を塗布することで、強い結晶構造がつくられ、歯が酸に溶けにくい状態にします。フッ素は歯質を強化するだけでなく、虫歯になりかけた部分の修復である「再石灰化」も促進します。フッ素塗布は繰り返し行うことでより効果が表れます。

イオン導入法 イメージ画像

イオン導入法

フッ素を電気分解し、イオン化することによって塗布されているものと比べて数倍浸透しやすくなり、より効果的にフッ素を歯質に取り込むことができます。

シーラントについて

シーラントについて イメージ画像

シーラントとは、奥歯の溝を歯科用樹脂(プラスチック)で埋めることによって、食べかすや細菌が溜まらないようにする予防処置のことです。溝を埋めてあげることで、乳歯や永久歯の健康を守り、歯のケアを効率良く行います。
生えたばかりの乳歯や永久歯の奥歯の噛む面には、大人とは異なり細かなデコボコが沢山あります。これらの溝に汚れが溜まることを理由の一つとして、子どもの虫歯リスクが高くなっているのです。

シーラントではその溝をあらかじめ埋めておくことによって、虫歯リスクの低減を目指します。加えて、歯を削るような恐怖心を与える処置を行わないため、お子さまを過度におびえさせる心配がありません。歯の噛む面を丁寧に清掃した後に、液状の樹脂(プラスチック)を塗布するだけです。溝に入り込んだ樹脂が硬化すれば、歯の表面を滑らかに覆って、汚れが入り込むのを防いでくれます。

ステファンカーブ

ステファンカーブ イメージ画像

ステファンカーブとは、食事の後にお口の中でどれだけの時間、pH値(酸性とアルカリ性の度合い)の変化があるのかを示したグラフのことです。口内のpH値は通常、中性に保たれています。

しかし、飲食を取ることで一時的に酸性に傾き、pH値が5.5以下になると、エナメル質からカルシウムやリン酸が溶けだす「脱灰(だっかい)」が起こります。その後、唾液の作用によって20分~60分かけて口内が中性に戻ると、歯の修復がなされる「再石灰化」が行なわれるのです。

つまり、お口の中が酸性である時間が短いほど、虫歯になるリスクは低くなります。お食事をされる時には、ダラダラと時間をかけて食べ続けないこと、頻繁に間食をしたりしないことが大切です。
虫歯予防を意識される際には、ステファンカーブの間隔が一定になるように気を付けることで、効率良く歯を守ることができます。

お子さまへの食事・
ブラッシング指導

お子さまへの食事・ブラッシング指導 イメージ画像

親御さまがどんなに食事について気を付けていても、お子さま自身に歯を守る意識がなければ、虫歯予防の習慣を身に付けることはできません。
例えば、食事をする時にはできるだけ前歯でかぶりついてから奥歯で噛み砕くことや、1口につき30回かけてしっかりと噛むこと、食べ物をお水などで流し込まないことなどです。噛むことで唾液が出て、歯の表面をきれいにする働きもありますので、虫歯を予防する上で咀嚼することはとても重要です。

また、お子さま自身で歯を磨く技術を身に付けることも、もちろん大切です。お子さまの口内は成長と共に著しく変化していくため、定期的にブラッシング指導を受けて、その時々に応じた磨き方ができているのかどうかのチェックをしてあげましょう。

タップで電話する アクセス